Spencerian ビジネスライティング大文字終了 |




カレンダー
カテゴリ
全体 カリグラフィーレッスン(教室) Calligaraphyライブ筆耕 ビジネスライティング☆スペンサリアン体 カリグラフィー モダンカリグラフィー ウェルカムボード 創作日記 絵日記&イラスト 神戸市展 手まり(temariball) 手作り&カルトナージュ 民藝のこと。器のこと。 パッチワーク・キルト ポジャギ(POJAGI) ++フランス・パリ旅行 旅行・小さい旅 映画・観劇 本のこと(読書) つぶやき つれづれ… お家ごはん 四国お遍路の旅 茶道 はじめまして。わたしの事。 未分類 フォロー中のブログ
a serene lif... ルナとシエロの 「あのね... tempera days BEAUTIFUL THING Atelier Char... ロシアから白樺細工 あ~ちゃま 陶 迦葉 雑記帖 purebliss 青い風の街へ そらつき手帖 カリグラフィーレッスン「... memo
お気軽にメッセージをください♪↓
**こちらから** インスタ始めました↓ ![]() ***Link**** L'Atelier Gracieux *Atelier Neige* ねこと手まりと糸つむぎ 星々の溜息 外部リンク
タグ
ミュージカル・観劇
つれづれ
イラスト
国内旅行
手まり
カルトナージュ
ポジャギ
映画
海外旅行
読書
美術館・博物館
絵日記
民芸・器
パッチワーク・キルト
カリグラフィー
茶道
外食
お家料理
手づくり・裁縫
家族
以前の記事
記事ランキング
|
2022年 05月 15日
「振り返るなー!ワシを超えて行け~!どんどん遠くへいくんじゃー--」(笑) 雪山の遭難、ドラマだったか漫画だったか 場面はすっかり忘れてしまいましたが、 このセリフだけは何故かインプットされています ![]() この金曜日・土曜日のオンラインレッスンにおいても 大文字が終了し、小文字に入りました。 とても丁寧に記録してくださっていて ![]() 逆の視点からがとても興味深いです☆ありがとうございます!) 自分が受けていた時の添削。 今回のオンラインではそれを披露しました ![]() 大文字のJが最後まで書けませんでした。 時計回りの前腕運筆が特に苦手で… そのいびつな形に、恥ずかしさを超えて笑いが出てきました(笑) 何年もかかってやっと、なんとか書けるようになってきたのに、、、 なのに… 学んでいる最中から…上手く書いてくるんですー-; 思わずこのセリフを思い出してしまいました(笑) 教える方は沢山います^^ これが誇れます、というのは無くて、 たまたま、タイミングやご縁が重なってレッスンさせて頂いています。 2017年。学んでくださっている方より少しだけ早くスタートしました。 あの時の下手な文字を見ると、 …どの口がそんなこと言うんだか …偉そうに赤ペンなんて入れちゃって~~~ ![]() ただ…こうやって 繋がれていくんだなぁ、と^^ …嬉しくて、ありがたいな、と思いました。 #
by masappe24
| 2022-05-15 01:10
| ビジネスライティング☆スペンサリアン体
2022年 05月 03日
![]() 筆耕が無事に終了しました☆ 頂いた動画やお写真を使ってリールを^^ 今年はリールを頑張るゾ、と言っていたのに・・・ 2回目だー-; モモさんから連絡を頂いた2月。 初めまして、のお電話からスタートし、 コロナで開催が上がってきては消えていき(笑)、 もう無いだろう、と思って髪をカットした日に ’4/30に筆耕を致します’と ![]() 人生ってそんなものですよね^^; 川辺(株)の大阪担当者様と打ち合わせ。 ボトルとポストカードを受け取り、 東山(株)様からインクを受け取りサンプル書きへ。 お花を担当される麗子さんと打ち合わせ。 イエローハットボックスが手違いで私の元へ到着^^; 直前に麗子さんへ送り、 告知用の写真を撮ったりし、・・・ 社会人になった頃、先輩から 『準備8割、当日2割』と教えて頂きました。 大きな会議や秋まつりなど、 この言葉を指針にやってきました^^ カリグラファーとしても、 こういった事になると、今なおその先輩からの言葉を思い出します☆ その2割である当日は 楽しい会話や嬉しい出会いで 本当にアッという間です。 全てに感謝の思いでいっぱいです(*^^*) 年末の筆耕の記録、 あっ、まだだったなぁ、と ![]() またこちらも。 いつも、これが最初で最後、と(*^^*)
#
by masappe24
| 2022-05-03 15:43
| Calligaraphyライブ筆耕
2022年 04月 30日
しっかり休もう、と早めにお布団に入ったのに、
緊張して・・・・・・・・ちょいちょい目が覚めてしまいます ![]() 香水瓶へ書くカリグラフィーのインク、 紙はサンプルを事前に頂きました。 4柄一枚づつ…沢山あるわけではないので失敗は出来ません^^; ヨシ、ポストカードへはいつも使っているインクが使えそうだ…。 香水ボトルへは… ボンベイインクのブラックを注文して… ドクターマーチンを…と DUO東山さんがお勧めです!と。 連絡を取ってみると、とても親身に、また素早く対応して頂きました。 送って頂いた暗黒墨汁… か・・・書けるじゃないか ![]() どんどん新しいものが出てきているのにも関わらず、 つい慣れたものとか、自分の見知っていることだけに頼ってしまいます。 そしてなんとなく^^;、海外のものへ目を向けちゃうのですが、 こんな身近にこんな優れたお道具が… 何より、大好きな奈良にこんな熱心な会社があるなんて…。 地方の会社・・・とても誇りに思えました ![]() アンテナをもっと柔軟にしなきゃいけないな、と^^ お気に入りが増えました。 緊張は続きますが^^; いざ!これらの道具を携え、行ってきます☆
#
by masappe24
| 2022-04-30 08:32
| Calligaraphyライブ筆耕
2022年 04月 27日
on-site Calligraphy for ACQUA DI PARMA in Hankyu Men's OSAKA.
日 時:2022年4月30日(土) 13:00-18:00 (途中少しだけ離席する場合もあります) 場 所:阪急メンズ大阪 地下1階 対 象:香水(75ml以上)をお買い上げのお客様 東京の流れを引き継いで、 お声がけ頂けたら、と思います。 一期一会のご縁、楽しんで来ようと思っています☆
#
by masappe24
| 2022-04-27 06:43
| Calligaraphyライブ筆耕
2022年 04月 19日
「レッスンが無い日って何をしていますか?」と聞かれた事があります^^;ドキッ オーダー頂いたものを仕上げたり… も時にあるのですが、・・・一番占めるのは…精神的にも(笑)大きく占めているのは テキスト作り!!! 暫くはこれが続くのだと思います ![]() (今はギルド作品展の作品作りも^^) 絶対起こさなきゃいけないテキスト(B.W.) 自ら起こそうと思ったテキスト…(イタリック体、カッパープレート体) ・・・そして、スペンサリアン、ローマンキャピタル… 既存の…スクールのテキストを使う事もあると思いますが、 今現在…習って下さっている方の書体を見回すと… ハッ・・・(>_<)ひたすらテキスト作り、しなきゃです ![]() 普段何気なく書いていても、この1枚への緊張感ー-; 白い紙に黒いインクー-; めちゃ目立つやろが・・・の恐怖(笑) そんな中、どうしても書きたくてウズウズしてしまうものは やっぱり止められません(笑) 志保さんが鳩のポップアップカードをカスタマイズしていたのが 素敵だな~っと思っていたら、 添削の中に同封されていました(*^^*) ********************************** ビジネスライティングは今月、平日クラスがスタートしました。 10回コースなので、その記録だけでも(*^^*) ☆4/7(木) 木曜日クラススタート うっかり、って言葉がいいな~って思います(*^^*) 気負わずやっていきましょっか☆ ☆3/18(金)、3/19(土) 3回目となるオンラインレッスン ☆3/26(土) 5回目となる土曜日クラス (気づけばもう折り返し地点です^^) 「ヒマワリでウクライナを支援」をされていたお花屋さんを紹介していた麗子さんに 賛同のお願いをしていたところ、 すでにヒマワリは皆さんの支援で旅立っていったとのこと。 この日は麗子さんが気を遣って頂き、 自らが、寄付のお礼にとミモザとブルーパフューム、 ウクライナカラーとして用意くださっていましたTT ・・・フト、ここに記してみると… ビジネスライティングでは、月に一度 木曜日、土曜日の通いのレッスン 金曜日、土曜日のオンラインレッスン… そうか・・・。 つい、文明の利器に頼ってしまおうか、と思ってしまう事もあるのですが ![]() 何枚も・・・何十枚も・・・ 例え10円禿が出来そうになっても・・・ 書いていかなきゃいけません ![]() レッスンのお問い合わせ、インスタのDMが殆どですが、 たまに、ここのブログを遡って探しても レッスンについての詳細が無いのですが…と、Gメールを頂きます>< 私のメモ書き的なものなのですが、貼り付けておきます→*** 一番下にレッスンの詳細が載っています(*^^*)☆ #
by masappe24
| 2022-04-19 19:54
| ビジネスライティング☆スペンサリアン体
|
ファン申請 |
||