2015年が明けました |
両親、姉、甥や姪と久しぶりにワイワイと過ごしました。
母の醤油とニンニクが効いた唐揚げは、
夫が「お義母さんの唐揚げが世界一美味しい!」から、
毎回欠かさず食卓へ上がります。
私は母が作るバラ寿司が大好きなのだけど・・・
「やっぱり美味しい!」「え~、そうかなぁ」
男の子がいなかったから、
いつも交わされる二人のやり取りをホノボノ・・・見て嬉し。

大晦日に福岡へ。
大荒れの天気で、元旦に窓を開けると庭に雪が積もってました。

入院中の義父が一時帰宅できるとのことで、
リビングのソファを即座ベットに。
フクちゃんは不思議そうでしたが、
久しぶりに会った義父の傍を離れません。

初詣も挨拶回りも今回は無かったけど、
家族で静かにお正月を迎える事が出来ました。
当たり前の事が、なかなか難しい事なんだなぁ、という事も
最近は分かったつもりでいても、
まだまだまだまだ。つまずいて反省して、ああそうか、と学んでも
またつまずいて。
今年もこんな感じで行くんだろうと。
ただ日々の歩みの中にも感謝の気持ちだけは忘れないよう、
今年もテクテクと歩んでいけたら・・・

大荒れの夜には想像できないくらい、元旦の朝の
日の光はキラキラとしていました
