バレエカンパニーNeRo 第一回旗揚げ公演 |


場 所 : 川崎市アートセンター アリテリオ小劇場
料 金 : 5,000円(前売り4,500円)
詳細は***
元Kballet主要メンバーにより結成された「NeRo」
生のピアノによるクラッシック音楽と、
そしてバレエの中でもクラシカルな分野を得意とし、
このコロナ渦の中、若い力を結集させて旗揚げ公演が行われます。

生命に必要な水、
ギリシャ語で水を意味する言葉が「nero」だそうです。

急なご依頼…素敵なご依頼(*^^*)
カンパニーのプロデュサーから連絡を頂いたのが…8/30の夜。
お返事を返したものの、この時点ではどんなグッズを作りたいかはまだ未定でした。
何となくイメージを聞き、
こちらもその中から自分の書けそうな事を提案させて頂いたり。
最初は初めての事で悩まれている感じでしたが、
一度アイデアが出ると、イメージがつかめたのかどんどんドンドンと
…アイデアが出てきて、連絡もバンバン入ってきます^^
チュチュ、トゥシューズ、水の文様…クラシカルな模様…
9/2、プロデューサー舞さんの頭の中を大まかなラフを描いてお見せします。

チュチュはトルソーに着せるより床に置いたほうがいい。
その上にトゥシューズがいいです!と。

たたき台からラフ画を書いている時に、
グッズとしてジュートバックを作る事が決定。

じゅ・・・ジュートバック⁉
調べるとシルク印刷とのこと。
そして1㎜幅は最低必要とのことで、
絵柄を減らして再度書き進めました。

こういう時にやはりパソコンが使えなきゃ、と痛感でした。
もう本は買ってあるのに…なかなか取り組めてません><

取り敢えず、シンメトリーにするためにトレーシングペーパーを使いましたが、
でもやはり手書きの為、完璧なシンメトリーにはなりません。
もうここは手描きらしさを味わってもらえたら。
朝方5時に仕上がり、速達で送ってホーーーーーーーっと。

この時の・・・・・・・・記憶が・・・・・・・全く無いーー;
ハハ、こんな事ってあるんですね(笑)

今までもワーっとなった時があったけど、
まだまだ全然だったんだな、と思いました。
それでもきっとまだまだなんだと思います^^
いい経験になりました☆

書いたものを気に入っていただきTTウウゥ
Tシャツ4種類も作られるそうです。

初めてのグッズということで、その願いを叶えてくれました。

当日公演で、その後はオンラインで
お買い求めできますm(_ _)m
また、欲しい、という声を頂きTT
私のほうにも送ってもらえることになりました。
もし、もしほしい方がいらっしゃったら(いるのかな^^;)
お声がけください☆
