keikoさんの水彩スケッチと嬉しかったこと |

ということで10月のこの日を心待ちにしていました

台風が一週間ずれてよかったね、
と連絡を入れたそばから新たな台風発生
結果、
・・・台風の日にやってきて、
台風と共に去っていきました(笑)
あべまりえさんの奈良で行われたワークショップがメインだったので
その日は晴天に恵まれたとのことで、ホッと(*^^*)
我が家で、ワークショップでの成果や
今まで書き溜めているスケッチも見せてもらい感激でした。
カリグラフィーも美しい文字とセンスあふれる作品で
絵筆に変えても、上手くてセンスがあって
こういうのは持って生まれた器用さと、センスの良さかもしれないナ


カリグラフィーのことや絵のこと、そしていろいろと
楽しくて話は尽きる事なく、
普段ほとんど飲まないのに、
keikoさんに1本空けてもらおうと思っていたワインを、
つい1/3ほど横取りに。
お土産嬉しかったです^^
感激したのはこの手書きのカードとオリジナルのスケッチ帳。
紙も選んでくれたみたいで、
嬉しくて嬉しくて。一年位眺めてから使おうかとTT

小雨の中、ホテルまで送る際、車の中から少しだけ神戸案内を。
Keikoさんが描く神戸を見て見たい、と
翌日晴れる事を願いつつ
日曜日はさらにドシャ降りの雨でーー;
早めに東京へ戻るとのこと。
でも何か描いてくれることを期待してます!
****************************************************
実は、今週半ばから旅行に行くので
私も好きなあべまりえさんの本を読んでました(*^^*)

何年か前のフランス旅行での絵

中身だけは切り離して取って置いてました。
これは飛行機の中で、これはホテルで色を…、
とか思い出深く、そしてその時の旅をいろいろと思い返えさせてくれます。
雑貨だけなので、
一枚でも街並みを描けたら・・・でも難しそうでーー;
旅行にあたり、地図など気軽に出し入れしやすいように
バックの裏側にリバティで大小ポケットを付けました。


紙やペンを手にすると、ただただ緊張するだけだけど、
布や糸を手にすると、何だか癒されるな~、なんて^^;