CABBAGES&ROSESでチューリップバックとがま口ポーチ |

夏と同じ形で、表にポケットを。

50cmの購入で出来るバック。
キャベジス&ローゼスの生地幅は145cmで
少し広かったので、余り布でがま口ポーチにチャレンジしてみました.。
(・・・ケド、難しかった^^;)

初めて扱った布は、
裁断する時の
ザクザクッとした感触がとても気持ちよかったです^^

オリーブの植木を置いて、初めて咲いてくれた花


カレンダー
カテゴリ
全体 神戸市展 カリグラフィー ++スペンサリアン体 ++創作日記 ++ウェルカムボード 絵日記&イラスト 手まり(temariball) 手作り&カルトナージュ パッチワーク・キルト 民藝のこと。器のこと。 ポジャギ(POJAGI) ++フランス・パリ旅行 旅行・小さい旅 映画・観劇 本のこと(読書) つぶやき つれづれ… お家ごはん 四国お遍路の旅 茶道 はじめまして。わたしの事。 未分類 memo
外部リンク
タグ
ポジャギ
お家料理
ミュージカル・観劇
茶道
カルトナージュ
つれづれ
民芸・器
外食
パッチワーク・キルト
手まり
映画
美術館・博物館
家族
イラスト
海外旅行
カリグラフィー
絵日記
国内旅行
読書
手づくり・裁縫
フォロー中のブログ
la vie 新世界遺産への道~レトロ... Be*s Garden 一歩一歩!振り返れば、人... ナリナリの好きな仁寺洞 KAI's NEWS a serene life ルナとシエロの 「あのね... わたしの足跡 Berry's Bird tempera days TAKAKO カリグラ... BEAUTIFUL THING Atelier Char... さんころのにっき ロシアから白樺細工 陶 迦葉 雑記帖 purebliss micca's Room G-SHOT photo... 糸と木切れ、紅茶の葉っぱ すずめtoめばるtoナマケモノ flower☆party そらつき手帖 あそんでたのしい暮らし PAPER MOON わたしの足跡2 以前の記事
記事ランキング
|
2013年 05月 25日
![]() 夏と同じ形で、表にポケットを。 ![]() 50cmの購入で出来るバック。 キャベジス&ローゼスの生地幅は145cmで 少し広かったので、余り布でがま口ポーチにチャレンジしてみました.。 (・・・ケド、難しかった^^;) ![]() 初めて扱った布は、 裁断する時の ザクザクッとした感触がとても気持ちよかったです^^ ![]() オリーブの植木を置いて、初めて咲いてくれた花 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-05-25 23:28
| 手作り&カルトナージュ
2013年 04月 30日
この休みは倉敷へ帰省
![]() 夫の方が近くまで出張があると 一人でも連絡を取って、両親に会いに行ってくれるので、 私よりも倉敷への帰省が多い…^^;) 親の喜ぶ顔を見ると・・・、 この逆も出来るようにしないとなぁ。 ・・・・・・・嫁は・・・何かと・・・・・^^;) ***** ![]() ちょっと前に、友人から子供ちゃんが幼稚園で使うので 「ランチョンマットを作って」とお願いされ、 おぅ。まかせとき~!と即答したものの、 箸袋付きランチョンマットだと嬉しいな~・・・っと。 ( ̄-  ̄ ) ??? ***** 家には3才の女の子が喜びそうな布が無いので^^;) 布選びからスタート。 ちっちゃな女の子ってどんなものを好むんだ!?売り場を右往左往(笑) (姪はもう大学生に高校生、と中学生・・・) ![]() やっぱりピンクにイチゴはテッパンでしょ。 (と、思うこと自体がイタかったりして!?^^;) いろいろ調べて、箸袋付き、とは(多分)こういう感じ(?) 巻いた時に止めるくるみボタンも今回初めて作り、 コレがなかなか楽しかった♪ ![]() 規定サイズはどれくらいの誤差が許されるんだろうか、と いつも大雑把なのに、今回は長さを図りながらの作業。 ![]() この笑顔の為なら♡ (私のスマホはちっちゃなカメラマンの画像でいっぱい^^) 帰ってから帰省を知らせたのに、 すぐに会いに来てくれて嬉しかったデス ![]() ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-04-30 22:56
| 手作り&カルトナージュ
2013年 04月 21日
昔、灘区にティルディルという大好きな雑貨店さんがあって、
商品はもちろん、ラッピングやパッケージも衝撃の可愛さで^^ ![]() 小さな物を作るのが好きだから、 ちょこっとプレゼントする時に、 あのパッケージがあったらいいな~… ![]() 探して、フランス、パニボワ社の「パニムール」という、 天然ポプラ材で作られたお菓子の焼き型だというのを発見 ![]() ![]() 昔は一時期、雑貨屋さんになりたいという夢があって…。 今は手作りを楽しむ範囲内での、妄想雑貨屋さん(笑) ![]() 下手なりの自己満足です ![]() ![]() (送りつけられた人はたまったもんじゃないけどーー;) ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-04-21 22:17
| 手作り&カルトナージュ
2013年 04月 14日
土曜日の早朝の地震はとても驚きました。
神戸はさほど被害は無かったように思えたけど、 また淡路;; 去年はよく「また東北?」「また茨木?」とか言ってたナ。 もうこれ以上、 ・・・これ以上。と、願うばかり。 ***** mysticlawさんから贈られた包を開けると 可憐で繊細な蝶々の切り絵が…。 ![]() タイトルは「フルーラン」^^ オリジナルのデザインだそうで、 画像を通してもその緻密さが想像できたのに、 実際手にしてみると、・・・ラインもデザインもとても美しくて ![]() もう何個も何個も蝶々を作っていらっしゃいます。 継続は力なんだなぁ、と。 ![]() お手紙もとても嬉しかったです ![]() ***** 今日は「超・大河原邦男展」へ ![]() 美しい、膨大な数の線画と、 ポスターカラーとエアブラシで彩色されたものは迫力があり・・・。 架空の存在であるロボットだけど、筋肉に相当する部分があったり、 解剖図まで丁寧に書かれているものもあり、 リアリティを感じ、生きているんだなぁ、っと。 周りの人が熱くなっていたのも納得^^ 外国の方もたくさんいて、 日本の誇る文化だという事を改めて認識しました。 ![]() 複製原画ポスターを思わず買うところだったゼ ![]() え~っと… ¥4,800… ン?( ̄-  ̄ ) チガウ。。。ゼロが一個多い・・・ ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-04-14 21:05
| 手作り&カルトナージュ
2013年 04月 10日
![]() 一度作って気に入ったら そればかりしか目に入らなくなるダメな性格だから、 ひたすらプスプス刺してます。 ![]() 「こんな色のイメージかな~」ってニヤニヤ ![]() キショクワルイやろ~ ***** お肉が好き、といいつつ やっぱり瀬戸内で育ったこともあって、 お魚も大好き。(要はただの「食い食い虫」ーー;) miccaさんから頂いた、立派な金目鯛の干物。 甘みがあって美味しかったです♪ ![]() (ちっとも美味しそうに撮れていないのが・・・残念すぎる;;) 静岡はお茶も有名だし、お魚も美味しそうだし・・・、 まだ行ってない素敵な場所が日本中にいっぱい^^ 行きたい場所。会いたい人。 なかなか叶わなくってジレンマを感じるけど、 「いつかきっと」と、楽しみをを持っていたほうが 日々の小さな事を頑張れるような気がする。 ![]() ![]() ↑アンパンマンロードへ^^ ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-04-10 23:02
| 手作り&カルトナージュ
2013年 03月 28日
ピンクッション用の羊毛を触っていたら手がしっとり。
![]() 気のせいか、これに刺していた針もツヤっと感じられたから、 ![]() 大きいピンクッションを作成。 ミシンで大きな物を作る時は、まち針をたくさん使うのもあって・・・(*^^*) ![]() コロンとした形が気に入ってます ![]() ![]() 圧縮フェルトに凝ってひたすら鳥のブローチを作っていた残骸。 昔作った小さな(大切な)ガラクタものが出てくる、出てくる^^;) ***** 「神戸のお母ちゃん」が、念願だった自家製の椎茸を 今年は収穫することができ、 頂いて干し椎茸を作ってます。・・・・干してます ![]() 干し柿は干しすぎて^^;)少し硬くなってしまったから、 (お裾分けをして「コレ、何の拷問?」と質問あり( ̄-  ̄ ) ) 今回は気をつけるべし ![]() 年度替わり。 GW明けまで。。。 ![]() ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-03-28 22:28
| 手作り&カルトナージュ
2013年 01月 26日
年末に布の整理を。(もうてんやわんやになってて・・・^^;)
![]() 布端を三つ折りにして、ミシンを掛けるとう、 簡単なことが、めんどくさくて・・・ テーブルクロスにしようと思っていた 布がそのまんまだった ![]() リネンだったり、外国の蚤の市で買ったという布だったり・・・ ![]() 1mを超える布の扱いが本当に苦手。。。 ミシンがけも下手で、 やたら時間がかかってしまう。 ![]() 無心になって、この簡単な布端を処理していると、 サラリと頂いたニブホルダーにどれだけの 手間がかかっていたんだろう…。とか。 いざ、自分がやってみると、 改めて感謝し、嬉しくなった。 ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2013-01-26 23:03
| 手作り&カルトナージュ
2012年 11月 20日
![]() 出来上がり、こんなんしてみました(笑) 「ゴールが見えてきた~」とか、 「頑張ろう、頑張ろう♪」との掛け声。 隣の人のを手伝ったり、 最後の人が完成するのを皆で見守り、 いつも思うけど、もう部活動^^; 10時30分スタート。で、完成は19時30分、解散20時(笑) ![]() 17時を過ぎたあたりから 疲労と、布や紙があたりに散乱し、 現場はカオスと化すーー; でも完成したあと、「楽しい、楽しい」と皆で大感激し、 本当に・・・カルトナージュって本当に大変だけど、 とても楽しいです♪ 宝物が増えた^^ ぬるい同好会ながら、初心者の私たちをきちんと 教えてくれたあさちゃんに感謝・感激。 ![]() 前日深夜までかかったという、北欧の雰囲気がするサンプルを作って来てくれて ![]() Mieさん手作りの栞は、いろんな柄のスタンプにエンボスやラメが綺麗で、 ![]() 可愛いブリザも・・・ありがとう♪ 1時間半掛かったという生地選びに、 初のカルトナージュに一生懸命に取り組まれていて、 アレ、指に血が・・・。とても可愛かったです ![]() ![]() ![]() 使わない時はスタッキング出来て、・・・コレ、ぐぅです♪ ![]() More ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2012-11-20 22:09
| 手作り&カルトナージュ
2012年 11月 12日
ゆーぬえーんの時に
A’s worksのカテゴリを作って、 あさちゃんの「こんなん作ったよ~」作品を載せてたナ。 花形トレイ。可愛い♡ ![]() お茶は隅に追いやられ お互いの布をテーブルに広げて、ああだこうだ、と^^ ![]() 土曜日もまた、妄想で何個も何個も作品を作ってしまった。 前向きすぎるぜ・・・。私たち( ̄∇+ ̄)ニヤリ (あっ、私だけか・・・) 日曜日のカルトナージュ同好会で もしよかったら使ってね、と 彼女が持参した布の数々。 ![]() 各々が材料を持ち寄って作るゆる~い感じの同好会。 ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2012-11-12 20:50
| 手作り&カルトナージュ
2012年 10月 30日
あさちゃんがシエロの為に~、っと
ティッシュケースをプレゼント(*^^*) ![]() ルナと一緒・・・よかったネ。チー坊。 犬と子ども柄のジュイが似合ってる^^ ![]() ティッシュも入るけど、 しょんべん小僧のシエロにはトイレットペーパーがぴったり。 ![]() 何も知らなくても手作りだということで 嬉しいのに、 少しだけカルトナージュをしたことがあるから、 これにどれだけの手間がかかっているのかを 想像できて、申し訳ないやら、嬉しいやらT_T 感激です(涙) ![]() カルトナージュは工程がいっぱいあるし。。。 昨日は2人で購入した布が到着。 ![]() 楽しそうに布を選ぶ姿につい感化されて、 あてもなくつられてしまう・・・田舎っぺ、ここにあり。ーー; どなんしよう。 今度は布に触れる時間を持とう(・・・いや、持たなきゃっ^^;) More ■
[PR]
▲
by masappe24
| 2012-10-30 22:49
| 手作り&カルトナージュ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||